top of page
logo1.png

息災を願う うちわまつり

​ー 千里同風 ー

この夏も皆様の無病息災を願って、美しい散華型の厄除けうちわ守りを授与いたします

午前8時30分より大雄院本堂にて厄除け法要を行います。ご参加ください。また、3ヶ寺それぞれで特別御朱印を授与させていただきます

うちわを仰いで暑気払いしながら厄除けの御利益を受けられて下さい

御朱印授与なく、うちわ守りのみの授与もございます。

今年は7/7の七夕に夜の部も行います。詳細は下記ご覧ください。

[期 間]

令和5年7月6(土)・7(日)・8(月)

[時 間]

午前の部10時・11時

午後の部14時30分・15時30分・16時30分

(※要予約/各回 10名)

[志納金]

御朱印授与付き

うちわ守り(3ヶ寺拝観券付) 6000円

うちわ守りのみ(3ヶ寺拝観券付) 3000円

⚫︎厄祓法要

初日7月6日(土)午前8時30分より厄除け法要を執り行います

皆さまの息災を願い、厄を祓うご祈祷をいたします

(参加無料/要予約)

※法要は大雄院に於いて​※

⚫︎7月7日のみ、夜の部を行います

七夕飾りに願い事を認めていただけます

場所:大雄院本堂

時間:7月7日(日)18時30分〜20時30分

18:30厄祓・願いごと法要(参加無料/要予約)

19:00夜坐禅(参加費500円)

(本堂を暗くして、和蝋燭の灯りの中行います)

19:00~20:00 七夕御朱印授与(書置き/予約不要)

⚫︎七夕御朱印:三ヶ寺コラボ見開きサイズ 1500円

※予約​受付開始※

6月16日(日)10時より

皆さまのお参りをお待ちしております

大雄院 @daiouin

桂春院 @keishunin

養徳院 @youtokuin

撮影:pic1,3 @shiny1628





『五等分の花嫁∬』の中野二乃(にの)ちゃんが養徳院に来てくれました。養徳院では二乃ちゃんのグッズを授与させていただいております。

一花ちゃんは長慶院、三玖ちゃんは福寿院、五月ちゃんは大雄院、頼まれたら断れない四葉ちゃんはそれぞれのお寺に週替わりで来てくれます。

期間:2022年1月8日(土)〜25日(火)

時間:10時〜16時

二乃グッズ内容:お守り(家内安全)・おみくじ・御朱印帳


#五等分のお祈り ←HPに連動します!


<妙心寺様>

■PR記事

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000086690.html

■講談社側(商品企画代行:二葉企画社)

https://twitter.com/Futaba_Group/status/1471359434110742529?s=20

■神社仏閣オンライン 発信

https://twitter.com/eisyo373737/status/1471477804227514372?s=20


妙心寺山内長慶院さんからのご紹介で今回「五等分の花嫁∬」とのコラボが決まりました。若い方々に大変人気のあるアニメだそうです。長慶院さんの他に大雄院さん、福寿院さんと当院合わせて4カ寺がこのイベントに参加いたします。 私としては禅宗に全く関心がない方が、アニメを通じてお寺に来て、何か禅宗の教えを持って帰っていただける機会ではないかと考えます。 「至道無難 唯嫌揀択」(しいどうぶなん ゆいけんけんじゃく) という言葉があるように、何かを突き詰めるためにはえり好みをせず、今目の前にあることを精一杯精進することが大事です。アニメと禅宗全く接点が無いように見えますが「人が集まる」ものには変わりありません。 期間は1月8日(土)〜1月25日(火)までです。禅宗を知っていただく企画を考えて随時ホームページ・SNS等で発信して参りますので皆様是非お越しください。シェアしていただけますと大変ありがたいです。 #五等分の花嫁 #五等分のお祈り ←HPに連動します! #妙心寺 #養徳院 <妙心寺様> ■PR記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000086690.html ■講談社側(商品企画代行:二葉企画社) https://twitter.com/Futaba.../status/1471359434110742529... ■神社仏閣オンライン 発信 https://twitter.com/eisyo37.../status/1471477804227514372...

いいね! コメントする シェア

bottom of page